以前山梨方面にドライブに行った際に見つけて気になっていた「ヤマメの里」に行ってきました。
「ヤマメの里」はその名の通りヤマメ釣りをできるのですが、所在地はかなり山の奥で大自然に囲まれた場所でした。
夏本番を向かえて暑くなってきた頃だったのでちょうどよかったです。
今回はバーベキュー用の食材を持参。
釣ったばかりの魚と一緒に食べたいところですがどうなるでしょう。
釣竿をレンタルして早速開始です。
ここはよく見かける釣堀とはちょっと違い流れる川を何段かにせき止めてあります。
どの段にもそれなりに魚はいるようなので適当に竿を下してみますがなかなかヒットせず。
しばらく様子を見ていると最上段で釣っている人が結構ヒットしていたのでそそくさと移動。
移動後は満足できるほどヒットして、最終的には6匹釣り上げました!
釣った魚はその場でさばいて焼いちゃいます。
持参したほかの食材とともに大自然の中で食べるのは気持ちいいしおいしい。
かなり満足だった「ヤマメの里」訪問になりました。
その後は帰路へ・・・とはならずに立ち寄り湯へ。
山梨行った際の我が家の定番「みたまの湯」で温泉&夜ご飯を満喫。
普通に帰って中央道の渋滞にはまるくらいならゆったりのんびりしてからスイスイ帰ったほうが気分的にも楽、って今回もこのコースになりました。